over north(オーバーノース)

メスティンでの炊飯 1合の時間は?

皆さま、こんにちは!

アウトドアメーカーover north WEB担当のこばです。

 

 

 

今回取り上げるテーマは『メスティンでの炊飯 1合の時間は?』ということについて書いていきたいと思います。

結構悩んでいるというか、分からなくて困っている方もいらっしゃるようですね。。

 

弊社はメスティン専用の鉄蓋であるロックパンを作っているメーカーでもありますので、メスティンでの炊飯はそれなりに実践しております!

お任せください!

 

 

 

メスティンでの炊飯の時間とは?

 

メスティンの吹きこぼれ対策に重石

 

まずは、結論から申し上げましょう。

 

 

メスティンでの炊飯にかかる時間は最短で約1時間です。

 

 

ここでページを閉じようと思った方、もう少しお付き合い下さいませ。

 

 

これには内訳がございまして、

 

 

 

米の吸水時間 30分(夏場)
火にかけてからメスティン内が沸騰するまでの時間 約5分(火力により変動)
沸騰後に弱火にして加熱し続ける時間 15分
火から外してご飯を蒸らす時間 10~20分

 

 

となります。

 

 

吸水時間に関しては、冬場の場合は、更に30分追加になりますので合計1時間30分になりますが、甘く旨みのあるご飯を炊こうと思ったら、吸水時間は夏冬関係なく2時間は欲しいところです!(笑)

 

 

あ、言い忘れましたが、米の量によってそれぞれの時間に差はほとんどありませんので、1合だけでなくラージメスティン等で2合や3合を炊く場合でも上記の時間はそのまま流用することが可能です。ご安心下さい。

 

 

 

メスティンでの炊飯の手順及びポイント

 

 

折角ですので、メスティン炊飯での手順及び時短できるポイントなどもご紹介しておきたいと思います。

 

 

 

1.米を洗う

⇒最近は精米技術が発達している為、米同士を擦り合わせて洗う必要はありません。

手でかき混ぜるように洗うだけでも問題ありませんので、米を洗うには向いていない長方形のメスティンでも洗米することが可能です。

ただ、米は最初の水(米の汚れが一番出るのである意味一番汚い水)を一番吸収してしまうので、最初の1回は手早く行うことが肝心です。

メスティンが小さすぎて洗いにくいという方は、大き目のボウルに目の細かいザルを重ねて洗ってもいいですし、ペットボトルに米と水を入れて振り洗いという方法もありますよ。

 


 

 

2.吸水させる

⇒洗米完了後、メスティンのリベット(取っ手を固定するためのビスのようなもの)の半分くらいまで水を入れたら吸水時間です。米に吸水される分や吹きこぼれ分がありますので、どちらかというと柔らかめが好きな方はリベットの2/3でもいいかもしれません。

米は吸水時間が2時間を超えると芯まで十分に水分が浸透し、炊いたご飯の甘味が増すと言われています

しかもなるべく冷たい水で吸水させることがポイントです。

一般的には、夏場30分、冬場1時間と言われる吸水時間ですが、十分に米のポテンシャルを引き出したいと思ったら、夏冬関係なく2時間の吸水時間が必要ということは頭の片隅にでも置いておくといいかもしれません。

※吸水の為の待ち時間を作りたくないという方は、現地に向かう前、自宅で洗米までを済ませて移動時間を米の吸水時間に充てるという方法もあります

この方法ですと、ご飯の甘みが最高潮に達する2時間の吸水時間を稼ぐことも可能かと思います(2時間過ぎれば吸水は殆ど止まります)。

移動中はクーラーボックスに入れて温度が上がらないようにしておくと、更においしいご飯が炊けると思いますよ♪

 


 

 

3.火にかける(中火もしくは強火)

⇒沸騰するまではそこまで気にする必要はありません。ただ、沸騰してきたタイミングを見逃して強火にしたままだと米が固い状態で仕上がってしまいます。

とは言え、沸騰したかの確認の為にメスティンの蓋を取って中を確認するのは厳禁なので注意しましょう。(内部の圧力が弱まり上手く炊けなくなります)

ここでは、主に音と湯気で判断します。強火が怖ければ中火程度でも問題ありません。

※科学的に言いますと、メスティン内の温度が80℃台の状態をなるべく長く維持(最終的に沸騰させるので正確には維持ではなく通過ですが)させることで甘みが最大限になるらしいですが、その火加減の調整は難し過ぎますので割愛させて頂いています。そういった意味では、中火がベストかもしれません

また、上記の80℃台をなるべく長く維持する為の方法として、火にかける際にメスティン内に氷(あれば)を1合につき1個入れるのもおススメなのでぜひお試し下さい

 


 

 

4.沸騰後、弱火に移行し15分加熱し続ける

⇒沸騰したのを確認したら弱火に移行します。バーベキューコンロで炊飯する場合は、事前に弱火の領域を作っておくと焦らず移行できます

途中で吹きこぼれが起こる可能性がありますが、うまい具合に沸騰をキープできている証拠ですので、そのままで問題ありません。

弊社のロックパンをメスティンの蓋として使用することで吹きこぼれを最小限(ほぼ吹きこぼれ無し)にすることが可能です。詳しくは後述しておりますので、よろしければご覧ください

 


 

 

5.15分加熱後、メスティンを火から外して10~20分蒸らす

蒸らす際はメスティンを上下逆さまにしておくと、ご飯がくっつかないのでおすすめです。

また、蒸らしている最中メスティンにタオル等を巻いておくことで、ご飯の温度が落ち過ぎることなく、おいしく食べることができます。

 

 

 

ロックパンとは?

 

 

一通り解説が終わりましたので、メスティンの蓋にもなる鉄板、弊社のロックパンをご紹介させて下さい。

 

 

ロックパンⓇとは、弊社が開発したメスティンの蓋になる鉄板の事です。

(Ⓡを付けている通り、商標も登録済です)

 

 

メスティンに嵌めたロックパンS
蓋がロックパン。下は普通のトランギアメスティンです。

 

 

皆さんご存じの通り、メスティンは基本的にアルミ製ですので軽いですよね。当然、蓋は更に軽いわけです。

 

 

メスティン炊飯をしたことのある方は経験済みかと思いますが、メスティンの蓋は軽い為に炊飯時に中からの圧力に負けます

 

 

メスティン内が沸騰した際に蓋が浮き上がってくるという訳です。

 

 

そこで登場するのが弊社のロックパンになります!

 

 

メスティン炊飯後
鉄板ですが、蓋のように立ち上がりがあるのがお分かりかと思います。因みに板厚は約3㎜です!

 

 

蓋の上に重しを載せれば大丈夫でしょ!と思われた方、たしかにそうではありますが、ロックパンは更に上を行きます!

 

 

メスティンにピッタリ嵌るように設計(※)しておりますので、内部の圧力も上がりますし隙間もほとんどないので、隙間からの吹きこぼれもほとんどありません

 

 

ご飯を炊いた後は裏返す(立ち上がりを上にする)ことで鉄板になり、肉を焼くのはもちろん、立ち上がりがあるので餃子など、水を入れて蒸し焼きにする必要がある調理もできてしまうのです。

(鉄板時専用の蓋は開発していないので、蒸し焼きの場合はアルミホイル等を上手く活用してください)

 

 

やりようによっては生姜焼きなどもできちゃいますよ!

 

 

気になった方は、下記のリンクからロックパンの商品ページに飛べますので、よろしければご覧ください。

 

因みにロックパンにはトランギアのスモールメスティンに対応したロックパンSラージメスティンに対応したロックパンLシェラカップ炊飯時に蓋となるロックパンSCの3種類を現在展開しております。

 

 

ロックパン(S)※チタンハンドル付き

 

※現在対応しているメスティンは基本的にトランギア、ダイソーのブラックメスティン(シルバーは嵌りません)になります。ニトリ製のブラックメスティンも以前のタイプは対応しておりますが、2022年にマイナーチェンジされたものは確認中でございます。

※以前はMilicampメスティン等にも対応しておりましたが、それぞれのメスティンのマイナーチェンジのタイミングで形状に若干の変更がなされたようで嵌らなくなってしまいましたので、現在は適応外とさせて頂いております。

 

まとめ

 

キャンプでのご飯の炊き方 メスティン編

 

 

今回は『メスティンでの炊飯 1合の時間は?』というテーマで書かせて頂きましたが、いかがでしたでしょうか。

 

 

内容を下記にまとめてみましたので、よろしければご覧ください。

 

 

・吸水、加熱含め、時間に関しては1合でも2合3号でもほぼ変わらない

・吸水時間は30分あれば問題ないが、甘味を最大限引き出すなら2時間がベスト(なるべく冷たい水を使う、もしくは吸水中は冷蔵庫に入れると尚良いです)

・メスティン内が沸騰したら弱火で15分加熱(極弱火で問題ありません)

・蒸らしはメスティンを逆さにして10~20分(メスティンの底にご飯が付きにくくなります)

 

 

火力調整に自信がなければ、荷物になってしまいますが、ガスコンロを持っていくという方法もあります。

 

 

シングルバーナーコンロがあれば、もう少し軽量化できますね。

 

 

その際はバーナーパッドを忘れずに! メスティンに火が直接当たり過ぎず、メスティンの消耗を遅らせることができますよ。

関連情報

世の中にないものを提供する | over north(オーバーノース)

over north(オーバーノース)

over north(オーバーノース)では、長年培ってきた金属加工の技術を活かして、世の中にないものを提供することを目指し、金属製アウトドア用品・家庭や飲食店での使用を想定したオシャレな金属皿を取り揃えております。グリルプレートや焚火台、メスティンの蓋のロックパン等の開発・製品化もしており、材質は鉄やステンレス、チタンなどさまざま。ソロキャンプにもおすすめです。

屋号 有限会社北越金型
住所 〒959-1273
新潟県燕市杉名794
営業時間 平日9:00~17:00(土・日・祝日、お盆・年末年始を除く)
定休日 土・日・祝日
代表者名 佐藤 広敬(サトウ ヒロタカ)
E-mail info@over-north.com

コメントは受け付けていません。

特集

営業時間 / 平日9:00~17:00(土・日・祝日、お盆・年末年始を除く)
定休日 / 土・日・祝日