over north(オーバーノース)

メスティンにご飯がくっつくのを防止する方法

皆さん、こんにちは!

over north WEB担当のこばです。

 

 

今回は、メスティンでご飯を炊く際に障害となりやすい、メスティンにご飯がくっつくのを防止する方法に関して書いていきたいと思います。

 

ここ数年、メスティンでご飯を炊くという行為がすっかりメジャーになり、キャンプやバーベキューではもちろん、自宅でもメスティンでご飯を日常的に炊いているという人も出てきました。

 

メスティンで炊飯

 

炊飯ジャーだと3合以上で炊く場合はいいのですが、2合以下で炊く場合、なんだか電気代が無駄になってそうでなんか嫌なんですよねー笑(私の個人的な見解です)

 

そこで登場するのがメスティンという訳です。

 

メスティンですと、固形燃料を使えば自動炊飯もできますし、特に気にしなければ、炊飯後にそのままメスティンをご飯茶碗として使用することも出来てしまいます。

 

洗い物を増やしたくないという人にとっても、素晴らしい調理器具という訳です!

 

そんなメスティンにとって日々のちょっと厄介な問題が、炊いたご飯がメスティンにくっついてしまうというもの。

 

それこそ、キャンプ場などでたまにしかメスティンでの炊飯をしないという人にとっては、それほど大きな問題ではないのかもしれませんが、自宅でもほぼ毎日メスティンで炊飯します!という人にとっては結構な問題です。洗う際の時間も余計にかかってしまいますしね。。。

(メスティンで炊くとご飯が美味いんですよねー)

 

水につけて置けばいいんじゃね?って真っ当な意見は置いておいて、毎日のメスティン炊飯が楽になる、ご飯がくっつかない方法をご紹介していきたいと思います。

 

そもそもご飯がくっつかないメスティンを使う

 

これはちょっと贅沢な選択肢になるのですが、今やメスティンも様々なタイプが出ておりまして、その中の一つにスリップメスティンという、内側の表面にくっつかない加工を施したメスティンが登場しているのです。

 

スリップメスティン

 

実際に使ってみると、そのくっつかなさ加減に驚くと思うのですが、目玉焼きなんてスルッと取れてしまいます。(一時期流行った外国のフライパンみたいに…)

 

私は実際に使ったことが無いので、なんとも言えない部分はありますが、ご飯でも十分にその効果を発揮してくれるのではないでしょうか。

 

 

ダイソーやニトリの黒メスティンのように、フッ素加工が施されたメスティンで十分な気もしないでもないのですが(実際ニトリのブラックメスティンを使っていますが、今のところ、くっつくようなことはありません)、徹底するのであれば8A GARAGEさんのスリップメスティンでしょうね。

最初はクラウドファンディング(Makuake)での販売だったと思うのですが、現在はamazonやBASE等の公式ショップでも販売されています。

サイズはS,R,Lとあり、価格は真ん中のサイズであるR(レギュラー)で5060円と、一般的なメスティンの2倍以上なので贅沢品と言えば贅沢品なのですが、今後のメスティン炊飯での洗い物を考えると、良い買い物と言えるのではないでしょうか??

 

ただ、空焚きしてしまうとメスティン内側のスリップ加工が剥がれてしまうようですので、その点は十分ご注意ください。
これはフッ素加工の場合も同様です(メスティン自体が空焚き厳禁ですが)。

 

メスティンの内側に塗る

 

次にご紹介するのは、メスティンの内側に油(バター)を塗るというものです。

炊飯直前に油を数滴垂らすという方法でも代用可能です。

やらないよりは、やった方がいいのは当然ですが、効果としてどのくらいなのかというと正直微妙な気もします。

 

メスティンの内側全体にバターを塗るという労力(特に屋外での)を考えると、炊く直前に油(できれば米油)を数滴垂らす方が楽ですし、効果もそこまで違わないのかなと思います。

メスティンでケーキを焼く場合はバターを塗るのは必須ですね。

(それ以前にクッキングシートか…)

 

正直、キャンプ飯でバターの風味が付いたご飯に合わないおかずなんてない気もしますが、米油であれば文字通り原料は一緒ですから、ご飯に余計な風味を付けたくないって方は、米油を数滴垂らす方法はおススメです!

 

クッキングシートを敷く

 

クッキングシート

 

正直、ご存知の方も多い方法でしょうが、一番費用対効果の高い方法がこちらかと思います。

 

今や”クッキングシートのメスティン折り”の方法まで登場してるくらい有名になってしまった方法です。

 

クッキングシートのメスティン折りとは、折り紙のようにメスティンにピッタリ入るサイズにクッキングシートを折る方法のことで、インスタ映えも考慮された方法という事もあって、SNSで一気に広まった感じがします。

 

この方法で折ったクッキングシートを使うことで、メスティンとご飯粒の接触をほぼ無くすことができ、ご飯がメスティンにくっつくことをほぼ防止することが出来るのです。

 

特にこの方法の効果を実感できるのは炊き込みご飯のとき!

 

白飯であれば、ご飯がくっつくことはあっても、焦げるなんてことは殆どありませんが、醤油等の調味料も一緒に入る炊き込みご飯となると話は別。

 

ちょっと油断するとすぐにメスティンの底が焦げてしまいます。

 

それを防止してくれるのが、クッキングシートという訳ですね!

 

クッキングシートの良さは分かったけど、メスティン折りが面倒!!という場合には、[メスティンの底+側面の高さ+1~2cm]に切ったクッキングシートを用意し、メスティンの四隅にあたる部分に若干切れ目を入れます(目安は1~2cm)。

 

これをメスティンに入れることで側面の四隅付近には若干だぶつきが出るものの、メスティンの底部分には水分が行かない為、焦げ付きはほぼ防げるのではないかと思います(クッキングシートから水分が漏れた場合はその限りではありません)

 

メスティンでパウンドケーキでも作らない限りは、この程度でも十分かと思います。

パウンドケーキでも特に形にこだわらなければいけるかもですが。。(笑)

 

まとめ

 

今回は『メスティンにご飯がくっつくのを防止する方法』ということで、3種類ほどご紹介してみました。

 

一番最初にご紹介したスリップメスティンを購入するのは、方法という枠組みには該当しないかもしれませんが、一番手っ取り早い且つ、確実な方法かと思いますので、余裕がある方はご購入されてみてもいいのではないかと思います!

 

油を垂らす方法に関しては、どうしても多少なりとも(誤差範囲かと思いますが)摂取カロリーが増えてしまいますので、その蓄積が嫌だという方は、自動的にクッキングシートかなと思います!

 

因みにスリップメスティンですが、ユーザーの方の情報により、残念ながら当社の『メスティンの蓋型鉄板ロックパンS』には合わないことが判明してしまっています。

 

この二つが合わされば最強と言って頂けていたので残念です。

 

その点、ご了承頂けましたら幸いでございます。

世の中にないものを提供する | over north(オーバーノース)

over north(オーバーノース)

over north(オーバーノース)では、長年培ってきた金属加工の技術を活かして、世の中にないものを提供することを目指し、金属製アウトドア用品・家庭や飲食店での使用を想定したオシャレな金属皿を取り揃えております。グリルプレートや焚火台、メスティンの蓋のロックパン等の開発・製品化もしており、材質は鉄やステンレス、チタンなどさまざま。ソロキャンプにもおすすめです。

屋号 有限会社北越金型
住所 〒959-1273
新潟県燕市杉名794
営業時間 平日9:00~17:00(土・日・祝日、お盆・年末年始を除く)
定休日 土・日・祝日
代表者名 佐藤 広敬(サトウ ヒロタカ)
E-mail info@over-north.com

コメントは受け付けていません。

特集