【新商品】2種類のチタン皿の発売を開始致しました
こんにちは
over north Web担当のこばです。
今回は、純チタン製のお皿2種類のご紹介です。
1つ目は正方形のお皿になりまして、名前はKUGAMI。

商品名の由来としましては、弊社からさほど遠くない位置に国上山(くがみやま)という比較的登りやすく、アウトドアレジャーにも最適な山があるのですが、そこから取らせて頂きました。
国上山の麓、登山道の近くには『道の駅SORAIROくがみ』がありまして、そこには食事施設(有名ラーメン店も入ってます)はもちろんの事、足湯に入れるイベントスペース、キャンプ場(RVパークも!)やBBQ施設、更には歩いて行ける距離(というかほぼ同じ敷地内)に日帰り温泉もありますので、ドライブの休憩のみならず1日アウトドアを満喫することもできるんです!
そして施設内には地元の野菜や様々な特産品、更にはキャンプ用品も購入できますので、何かの折にはぜひお越し頂けますと幸いです(海も近いですよ)!
さて、地元PRはこのくらいに致しまして、
KUGAMIはチタン由来の比重の軽さ(重量45g)と堅牢性(丈夫さ)を兼ね備えておりますので、ご自宅での普段使いはもちろんのこと、風や不確定要素の多いアウトドアの食事でも活躍してくれるのではないでしょうか。
アウトドアなら紙皿でいいじゃん!と思われるかもしれませんが、使用後の洗い物の手間を除けば使い勝手は段違いかと思います。
特に、多少でも風が吹いている日はおすすめです!
KUGAMIはとても軽いですが、アウトドアを楽しめる程度の風であれば全く問題ありません。
◆製品仕様
サイズ:12.6×12.6×0.9(cm)
(縦×横×立ち上がり(板厚含まず))
重量:45g
板厚:0.6㎜
素材:純チタン
2つ目は丸型のお皿になりまして、名前はチタンSHALLOW Φ150。

既に発売しております黒皮のウォーミングプレート”SHALLOW”のチタンバージョンになります。
黒皮の方は、お皿というよりも鉄板として食材を調理する側面が強かったのですが、今回のチタンバージョンは逆にお皿としてご使用頂く機会が多いのではないかと思います。
とは言え、チタンもステンレスなどと同様に調理に使っても差し支えない金属ですので、市販のチタンフライパンのように熱を加えて食材を焼くことも可能となっております。
ですので、黒皮SHALLOWのように本製品をコンロなどで温めた状態で料理を盛り付け、料理自体を冷めにくくするウォーミングプレートとしてもご活用頂けます。
何より、チタンは熱伝導率がとても低いので、黒皮よりも更に熱を保つ力が強くウォーミングプレートとしての使用にはもってこいの材質と言えます!
◆製品仕様
直径:157.5㎜
立ち上がり高さ(板厚含まず):5㎜
重さ:54g
板厚:0.6㎜
素材:純チタン
ということで、今回は以上2点のチタン製品のご紹介でした。
今後とも、over northをよろしくお願い申し上げます。
世の中にないものを提供する | over north(オーバーノース)
over north(オーバーノース)では、長年培ってきた金属加工の技術を活かして、世の中にないものを提供することを目指し、金属製アウトドア用品・家庭や飲食店での使用を想定したオシャレな金属皿を取り揃えております。グリルプレートや焚火台、メスティンの蓋のロックパン等の開発・製品化もしており、材質は鉄やステンレス、チタンなどさまざま。ソロキャンプにもおすすめです。
| 屋号 | 有限会社北越金型 |
|---|---|
| 住所 |
〒959-1273 新潟県燕市杉名794 |
| 営業時間 | 平日9:00~17:00(土・日・祝日、お盆・年末年始を除く) |
| 定休日 | 土・日・祝日 |
| 代表者名 | 佐藤 広敬(サトウ ヒロタカ) |
| info@over-north.com |